7’10のロングスピニングロッド、ハートランド別誂冴掛、徹底インプレ!
こんにちは、ポポロイドです!
今回は、憧れだったハートランドを買ってみたので、使用してみての感想を書いてみました。
それではどうぞ!
目次
1.基本スペックと外観
基本スペック
- 全長:2.39m
- 仕舞:123cm
- 自重:123g
- ルアー重量:0.9〜5g
- ライン(peライン):0.3〜0.8号
メーカー希望価格:94000円
超高額ですね😅
外観
ハートランドといえば、なんと言ってもこの外観!
発売された2018年は、ダイワの60周年ということで渋い紅色になっています。太陽の光によって煌びやかな赤になったり、渋い赤になったりと色々な表情を見せてくれます。
グリップはEVAのストレートになっています。写真では、黒に見えますが、実際は赤茶色で渋さ全開です。
リールシートは、木目調になっていて圧倒的な所有感があります。
ここで一つ気になるポイント、、、
リールをつけた時に少し隙間ができてしまうんです。私は、あまり気になりませんが、購入をご検討の際は、知っておきたいポイントですね。
ちなみにリールは、エアリティの2500sです。
2.メリットとデメリット
ここでは、実際に使ってみて感じたメリットとデメリットについて紹介します。
メリット
- ラインメンディング
一つ目のメリットとして挙げるのはラインメンディングのしやすさについてです。
ロッドが長いことによって竿先を水面近くまで持っていくことができ、風が強い時でもストレスなくラインを操作できます。
さらにロッドを沖に出せば、短いロッドでは通せないコースを引いてくることもできます。
- 飛距離
7’10のロッドということで飛距離は抜群です。
広い景色でのロングキャストでは、ロッドが長いおかげで、ルアーの重みをしっかり乗せることができ、飛距離も去ることながらキャストフィーリングも最高です。
- 掛け心地
冴掛というだけあってフッキングはしやすいです。
ラインを送ってしっかり掛けることもできますし、巻物での急なバイトも弾かずにフッキングしてくれます。
魚とのファイトでもロッドが長いことで、急な引きにも対応でき、他のロッドと比べても、バラしが減りました。
- ライントラブルの減少
ハートランドを使うまでは、一度の釣行で少なくとも一回は、竿先に糸が絡まるライントラブルがありましたが、ハートランドを使い始めてからほぼ0になりました。
ガイドが他のロッドと比べて多く、ラインがたるみづらいことでライントラブルが劇的に減ります。
デメリット
- 投げるのに少しコツがいる、、、
ハートランドは、ティップに少し張りがあって、ベリーが柔らかいという特性があります。
この特性によって、ティップを使って投げるショートキャストや、コンパクトにロッドを振って投げるのには、向きません。
ルアーの重みをしっかり乗せて、ロッドを振らなければいけないため、最初は少し慣れないかもしれません。
- 使う場所を選ぶ
7’10ということで小場所では使いずらいです。
足元にルアーを落とすだけなら、使えますが、狭いところでショートキャストをするなら、短いロッドの方が重宝しますね。
3.使いやすいルアー
プラグ
スピニングタックルで扱うようなスモールプラグは、全般気持ちよく扱えます。
巻物特有のわかりずらいバイトでもティップが弾か無いので、魚は掛けやすいです。
ただし、引き抵抗の強いルアーは、ティップが入りすぎてしまい、やりにくいので注意が必要です。
ソフトルアー
8g未満の重さなら快適に扱うことができます。
8グラムを超えても、投げることも、操作することもできますが、少し重たく感じます。
ホバストやミドストもロッドの長さに慣れるまでは、少しやりにくく感じますが、慣れればストレスなく操作することができます。
シンカー
シンカーの重さは、3グラム前後が一番使用していて気持ちいです。
3gを超えても扱うことはできますが、やはり少し重たく感じてしまいます。
水深があまり深く無いようなポイントや、近場に投げる場合には、3グラムを超えても、気持ちよく扱うことができます。
逆に、3g以下は、投げずらくはなりなすが、操作は問題なく行えます。
スモラバでも、3g前後がベストだと思います。
4.まとめ
- ラインメンディングがしやすい
- 飛距離が伸びる
- 魚を掛けやすい、バラしにくい
- ライントラブルの軽減
- 投げるのに少しコツがいる
- 小場所には向かない
今回は、ハートランド別誂冴掛の使用感についてまとめてみました。
購入に悩んでいる方の参考になればと思います。
では、また!